写真2 スギに積もった積雪量の測定
写真1 冠雪害の被害を受けたスギ林

特集

冠雪害に打ち勝て!
嘉戸昭夫副主幹研究員が林業技術賞を受賞


雪国のスギ人工林では、昨シーズンも含め、これまで幾度となく冠雪害の被害を被ってきました(写真1)。

      



 この被害を克服する技術を確立することは雪国の悲願でした。嘉戸副主幹研究員は、56豪雪以来この課題に取り組み(写真2)、被害を未然に防ぐ方法を開発しました。



 その功績が認められ、平成16年5月25日(火)、東京都港区虎ノ門の「虎ノ門パストラル」において開催された社団法人日本林業技術協会(6月11日より(社)日本森林技術協会に改称)の第59回通常総会の席上で、嘉戸昭夫副主幹研究員が第50回林業技術賞を受賞しました。

林業技術賞は、(社)日本林業技術協会が林業技術の向上に貢献し、林業の振興に功績があるものに対して贈呈する賞で、林業分野ではたいへん権威ある賞として広く知られています。




受賞の対象となった研究課題

冠雪害の危険度評価法に関する研究とその実用化


受賞の対象となった研究概要

その方法は、対象とするスギ林の平均樹高、平均胸高直径、林齢の調査結果と立木の強度を比較して、この林分で冠雪害が発生する降雪量(限界降雪量)を推定します。その地域の日最大降雪量が、この限界降雪量よりも高い場合、冠雪害の危険性は高くなります。そこで、システム収穫表に基づいて間伐を実施すれば、冠雪害の危険性が少ない林分へ誘導することができます。

この「冠雪害の危険度評価法」と「システム収穫表」は、パソコンを利用して判断します。ですから、パソコンを使える方であればどなたでも利用することができます。


(問い合わせ 林業試験場 中山間地域資源課)